マレーシア出向生活

マレーシアに出向で来ちゃいました。そんな生活のつらつらを

Setelアプリでキャッシュレス/カードレスで給油(Petronas)

Petronasのガソリンスタンド限定ではありますが、Setelのアプリを利用するとアプリだけで給油の支払いが完結するので、スキミングなんかの心配もなく安心して使えます。

また、Setel WalletはDuitNowともつながっているので、こちらでTop-upしたお金をDuitNowが使用できるところで普通に電子マネーとして使用できます。登録も簡単なので普通に電子マネーのアプリとして入れるのもありかと。

支払いは画面下のPayから。

自分の支払いのQRコードは画面を1回タップしないと表示されませんのでご注意を。

スキャンしての支払いの時は下にあるScan QR codeを押せばスキャン画面になります。

 

軽く使い方を。
Setelのアプリをダウンロードしてアプリを開くとまず、言語設定の画面が出てくるので、ここで好きな言語選んでください。と言っても、日本語は無いので英語を選ぶ人が多いかな。以下は英語の設定で進めていきます。


言語を選んだら、画面の下に電話番号を入力します。そうすると6桁OTPが入力した電話番号に届くのでその番号を入力します。
で、名前とメールアドレスを入力、チェックのところはプロモーションとかのメール送っていいか?ってのなんでいらなければチェック外してください。
次にプロモコードかリファラルコード持ってたら入力します。
"dued9"が私のコードになりますので、気が向いたら入れてください。入れると私がRM7もらえるみたいなんで。これ入れなくても、今なら1回使用でRM10のキャッシュバックが2回利用まで(計RM20)もらえるので、それ目的でもありかもしれません。

 

それ終わるとパスコード入力(最初は自分で好きな6桁を入れてください。忘れないように)すれば一通り初期設定は終了です。

あとは、事前にカードの登録をしておくとガソリンスタンドにSetelアプリを入れたスマホだけ持って行っても給油できます。

カードの登録は、一番下の一番右のアイコン"More"ってところを押して、Payment methodsを選択します。


Setel WalletにTop-upでも良いですし、その下のカード登録でもどちらでも利用しやすい方を選んでいただければよいかと。Top-upは入金金額を選ぶと(ここに無い金額の時はOtherを選択して入力)入金方法が出てくるので、そこで好きな入金方法を選んでください。

カードの登録は、Setel Walletの下のカードのところから+ADD NEW CARDを押して登録します。

 


カードの名義人、カード番号、有効期限、CVV(カード裏の番号)を入力してADD CARDを押せば登録完了です。

これであとはPetronasのガソリンスタンドに行って給油をするわけですが、このアプリには近くのPetronasのガソリンスタンドを検索する機能も付いているので、結構簡単に見つけられるかと。検索機能は別の地図アプリ(Waze)に飛びますけどね。

PURCHASE FUELになっていれば購入できるところです。


右上のところで支払い方法をまず指定しておきます。(右上のとこ押して支払い方法を選択)

で、こんなシールが貼ってある給油口がアプリ対応しているところになります。

 

シールに書いてあるポンプ番号を選んでどれだけ給油するか選びます。


Amoutの方であれば、何RM分いれるかを選べて、Litersを選べば何L入れるかを選べます。満タンにしたければFull Tankを選択。

そうすると接続中の画面になると思うので、ちょっと待ってるとStart refuelling nowの画面に変わると思うので、そうなるとあとは普通に給油可能となります。

接続中の画面

この画面になればガソリン入れられます

 

給油が終われば、レシート代わりにアプリに情報来るのでそこで細かい事は確認できます。
給油量や合計金額どこでいつガソリンを入れたか、Mesraポイント何点追加になったかとか何で支払ったかなど。またこのレシートはPDFでダウンロード出来たりメールで送れたりもします。

 

これで会計も終わっているので、出て行っちゃって大丈夫です。

このアプリは他にもPetronas製品のショップや、保険・ロードタックスの申請、車のアクシデントのサポート、EVチャージ場所の検索、調理油のリサイクル、車の売買なんかも出来ます。

何気に車のアクシデントサポートは日本のJAF的な感じでバッテリー交換、バッテリーが上がった時のチャージ、牽引サービス、タイヤ交換、燃料切れ、鍵を車に入れたままロックしたりするドアロック解除なども有料ですがやってくれるので入れておいても損はないかなぁって気がします。どこに頼めばよいかいまいちわからなかったこういったトラブルにも対応できるのがなかなかうれしいところ。

 

 

防犯の面から言っても現金はおろかカードも使用せずにスマホだけで完結できるので安全だと思います。
電子マネーとしての使い勝手も悪くないし、Petronasしか使えないのが残念ですが、車に乗る人ならとりあえず入れておいても損はないアプリかなぁと思います。

ハリラヤでマルハバン体験

今年は5/26に終了したハリラヤですが、今年は色々な規制もなくなりコロナ以前のような賑わいだったみたいです。
今年は、会社の人に”マルハバン”に誘われたので行ってみました。
詳しい事は良くわかりませんが、ジョホール州あたりでやってる行事みたいで、日本でいうところの正月の挨拶回りをはしごするみたいな感じでしょうか。
マレーシアの”マルハバン”は親戚を回ったり、友人宅を回ったりするそうで今回はみんな会社の人の家にお邪魔しました。
Baju Melayuを着てきてねという指定だったので、ちゃんと着用し、集合します。

7時集合でしたが、ぞろぞろと集まってきて始まったのは8時近くだったでしょうか。
そっからスタートです。

 


で、何をするかってのはもう決まっていて、まず家の中でマルハバンの歌をみんなで歌います。当然私は知りませんが、それっぽい感じで歌ってるような雰囲気だしてやり過ごします。歌ってなくても何も言われないでしょうけど。歌が終わるとお祈りが始まります。多分宗教的に偉い感じの人がお祈りをはじめ、ところどころ合いの手じゃないけど、周りの人が決まった声をかけていきます。

一通りお祈りが終わったら、後はご歓談タイムに突入し、ホストの方が準備しくれてた食事や飲み物を頂いて、自由に過ごします。ここらで花火をあげたり、爆竹ならしたりとお祭りっぽい感じで。


会社の近くは結構なKampungにあるので、パーム畑の真ん中だったりするので周りを気にせず騒げるのが良いところ。最後にはみんなで写真撮って1軒目は終了。
2軒目に移動します。基本的に最初っから最後までメンバーは一緒で、そのなかでホストになる人が変わってその人の家に行って歌ってお祈りした食事してというのを繰り返す感じです。
なので、食事は、サテやロティチャナイとかあんまり重くないものが多いですが、時々がっつりお食事系のところもあります。アイスやkuihなんかも。

 

日本人で参加する人は珍しいので(この日もマレー人30人に対し、日本人は私1人というか、友人の周りでは日本人が参加したのは初との事)、行く先々でlagi makan, lagi makanとどんどん食べろと勧めてくれますが、3軒目くらいでもう結構厳しい感じになります。

途中で怪しいもの飲まされたりもします。(これはKetomと言う葉っぱから作ったジュースらしいですがエナジードリンクと言ってました。確かに飲んだあと体が暑くなって汗が出るじ。右が原液、左が薄めてソーダで割ったもの)

 

この日は平日にもかかわらず、5軒はしごして終わったのは12時過ぎでしたので、寝るまでずっとお腹いっぱいの状態。いやぁ、ホント、マレーシアの人は元気。とはいえ、こういう機会もあまりないので面白かったですね。
私が参加した時は男性ばっかりだったのですが、女性のもあったり、家族のもあったりと色々バリエーションはあるみたいです。このマルハバンもやってるところが少なくなってきてるという事なので、今回参加できたのは良かったなぁと。

ちなみに、この日は平日だったので、5軒だけでしたが、休日だと朝から数十軒(友人はMax40軒と言っていた)回るみたいなんで、強靭な胃袋が必要かもしれません。ま、無理して食べる事は無いですけどねぇ。

そんなこんなで今年は全部で8軒ハリラヤ中にお招きいただき楽しく過ごさせてもらいました。
来年もまだマレーシアに居たらぜひまた参加したいかなと。Baju Melayuも新しいの買わないとなぁ。今度はJohor style(襟無しタイプ)にしようかなぁと。

今年はもう終わっちゃいましたが来年機会があったら参加してみて下さい。マレーシアの文化に触れられて楽しいと思いますよ。

Colgate 「Easy comfort Super soft toothbrush」

 

正直なところマレーシアの歯ブラシは信じてなかったんですが、これはアリ。

ヘッド小さめ好きな人はイマイチかもしれませんがマレーシアの歯ブラシにはないような毛先の柔らかさと持ち手のグリップの良さ。

店によってRM12~16くらいと結構高級歯ブラシですが満足度は結構高いかと。

最初使う時には歯ブラシの、毛が軽く抜けることもあるマレーシアらしさも残しつつ使いやすさも兼ね備えたオススメです。最近はこればっかり使ってますし、結構買いに行っても売り切れてる事多いので人気もある感じです。

 

Colgateは100%プラスチックフリーの竹ベースの歯ブラシや毛がシリコンになってたりと色々面白い歯ブラシも作っているので以外と日本の方にも合うかもと思います。毎日使うものなので気に入ったものを使うのが大切かと思いますが試しに使ってみるのもありかと思います。

マレーシア版ピサの斜塔? 【Menera Condong Teluk Intan】

ミネラルウォーターの裏に載ってた絵が気になって、なんじゃろかい?と思って検索してみたらTeluk Intanというところにある斜塔という事だったので、ちらっと行ってみました。と言っても、私の家からは車で5時間。
KLからであれば、Ipohに車で行くついでに寄っていくのもありかもしれませんが、ここ単体で目指す人はあんまりいないのかも。

近くには道路沿いのパーキングがいっぱいあるので、その辺に停めればいいと思いますが、ここら辺一体かなり混みます。30分でRM0.3なんで、素直に停めた方が安いです。道路の横にそれっぽい券売機的なのがあるので、そこで駐車場のLotナンバーを入力してお金を入れると券が出てきます。TouchN goカードでも支払いも可。

 

 

駐車場のロット番号といつまで停めて良いかってのが印刷されてきます。


建物自体は結構いろんなところから見えるのですぐわかると思います。道路側が正面になっていて、裏側は広場になっています。この広場のところを進んでいくとヒンドゥー寺院があるので、このまわりはインド系の方が多いです。建物の見た目が中華風なのにインド系の方が多いギャップがありますね。

 

で、この塔は3階まで登っていく事も可能。入場料もありますが、大人RM2とリーズナブルなので、せっかくだから登っていきましょう。狭い階段を上って上まで行くと街が良く見えます。木造でところどころ節目とか隙間から下が見えるような作りでドキドキしますが、多分大丈夫です。

 


しかしながら、そもそもなんで傾いたんだっていうところは、川の近くの柔らかいところに塔を建てたら水のタンクの重みで傾いてしまったんだと。そういう話聞くと登っても大丈夫?と思いますが、今んところ大丈夫そうです。

で、ここがまた夜は別の趣がありまして、塔自体も綺麗にライトアップされますが、その周りはお祭りみたいな感じで出店でたり、歌うたってたり、子供がシャボン玉飛ばしてたりとなかなかカオスな空間にかわります。土曜日だったからなのか、はたまたヒンドゥ寺院で何かやってたからなのか。

 


ここの屋台はインド系の屋台がメインなので、普段目にする機会が少ないものも多くあって面白いです。PaniPuriはたこ焼きみたいな見た目ですが、パリッとした薄いせんべいみたいなやつの中に何か入れて、何かの水分を入れてちょっとつまんで食べるおやつみたいなもんですが、ほんのりカレー味で美味しいです。チョコとかの甘いバージョンもあるので、好きなの探してください。

 


銀の食器が売ってたり、クジャクの羽が売ってたり、香木やステンレス食器が売ってたりと楽しいですよ、人多いけど。 ただ夜はこの辺とんでもなく渋滞するので気長に待つか、ちょっとはずれに停めるかした方が良いかと。KLからパンコール島に向かう時に寄ってみたり、イポーに行く途中に寄ってみるのもありかもしれません。個人的には面白くて好きでした。また、ゆっくり時間のあるときに行ってもいいかもなんて。

 

車止めなんかも塔のカタチ

マレーシアの自動化ゲート(Autogate)登録したけどどうなのかしら

日本などの10ヶ国のパスポート持つ方はマレーシアのイミグレでマレーシアの方が使えるAutogateを利用できるようになってます。

と言っても初回はHPで登録(マレーシア到着の3日以内に。当日飛行場とかで登録してもOK)したあとマレーシアのイミグレの有人カウンターを使って登録してっていって手続きしてもらわないといけないのでまだ利用してる人は少ないかと。ま、ちょっと前ですがインドネシア遊びに行ってたのでそのついでに登録してみました。

 

登録はこちらから

 

https://imigresen-online.imi.gov.my/mdac/main

 

最初は下の方にあるResisterから。と言うか毎回Resisterから。

 

 

ここに個人情報入れていきます。

上から名前、パスポート番号、

誕生日、国籍、メールアドレス、もう1回メールアドレス、電話番号の国番号、電話番号、もう1回電話番号を、入れます。

その下には旅行情報

 

 

上からマレーシア到着日こちら到着日を含めて3日前から申請可能(5月11日着だと5月9日、5月10日、5月11日が申請可能)

次がいまいちよく分からないんですがマレーシア出発日みたいです。しばらく出国予定ない時はどうするんだろう?こっちはずっと先まで選べるので次出国しそうな日を選べば良いのかなぁと。その次はどうやって入国するか、飛行機か陸路な船か。

最後は最後に訪れた(出国する)国を選びます。

それを入れるとSubmitを押します。

 

2回目以降も入力する情報は一緒で最初だけ有人カウンターのイミグレを使わなきゃ、だめってことで。

 

で登録が済むと

 

 

画面の右上の方にある■が4つあるボタンを押すとこんなメニュー出るのでCheck resistrationを押します。

 

ここにパスポート番号と国籍を選択します。

 

登録されてないとNo record foundとなりますが登録されてると

画面一番下に旅行情報が出てきます。

スマホだと切れてますが右の方にスクロールしていくとPDFのファイルがあるのでこれをクリックするとDigital card slipがダウンロード出来るので多分これを持ってるか印刷しておけばスタンプ代わりになるのかと。

 

ちなみにさっきのCheck resistrationをしたとこの下のCheck visit passを押してパスポート番号、国籍、メールアドレス、国番号、電話番号を入れると直近3ヶ月の出入国記録が見れますのでここで確認するのもありかもです。ここも登録してないとダメかもしれませんが。

 

ここまでが、事前の準備で、次はイミグレの有人カウンターに向かいます。

 

マレーシアの日本大使館なんかにはKLIAしか載ってませんでしたがKLIA2の方利用でしたのでそこでAutogate使いたいんでresisterはMDACのとこでしたんだけどって聞いてみました。

初回は写真と指紋を取られるって話ですが毎回されてるような気がするのでこれが登録なのかよく分からず。カウンターの方はかる~く次からAutogate使えるよ~って言ってたのでこれで恐らく登録は完了かと思うのでKLIA2でも利用出来そうです。

すぐに試すことも出来ないので次回海外に、行った時に試してみようかな。

ま、正式運用前に使えるよと言われて利用してその後イミグレ行くたびにスタンプ無いんだけどって言われる事になりましたがAutogate自体は30秒もあれば入国出来るし、ほぼ並ばなくて良いのでメリットは結構あると思います。

シンガポールのイミグレも24年からは全部自動ゲートになるって話なのでこれから益々便利になっていくけど最初の登録が面倒くさくなるかも。

クアラルンプール国際空港の有料ファーストトラックサービス

クアラルンプール国際空港では有料でファーストトラックを利用できるサービスがあります。
サービスによって金額が変わりますが、イミグレだけを優先レーン(外交官、ファーストクラスの人が通るところ)を利用したり、到着だと飛行機降りたゲートのところにネームカードを持って待っていて、バギーで空港内を移動してイミグレの優先レーンを利用し、荷物の取り出しなんかも手伝ってくれるサービスだったり、それにプラスして家まで送ってくれるサービス、ラウンジも利用できるサービスなんかがあります。

今回、うちの16歳の娘が一人旅でマレーシアに遊びに来たので、このサービスを利用してみました。
申し込みはWebから。
一人で飛行機乗るのも初めてなので、飛行機降りたところのゲートで待っててもらってArrival Hallまで連れて行ってくれるサービス(RM220+税金RM13.2でRM233.2)。私が利用した時は無かったですが、今なら”DEAL20"のプロモコードで20%引きみたいです(2023年5月31日迄)
で、実際に利用してみたらArrival Hallのところで待っていると3人の係員に連れられて娘はやってきました。聞いてみたところ姫プで超楽だったと。英語を話す必要もなく、ネームカード持った係員にバギーに連れて行ってもらってそのまま空港内を移動し、イミグレ通って荷物のピックアップもしてくれて、Arrival Hallまで連れてきてもらったとの事。16歳だったので、もともとANAのサポートサービスをお願いしてましたが、クアラルンプールついてからはちょっとわからないって話だったので、利用しましたが、結果としては利用して良かったかなと。少しでも、慣れない状況の不安が払拭できたのかなと。このサービス利用すれば旅に慣れてない方も気軽に出・入国できると思うので、有料ではありますが有り難いサービスですね。
ま、利用者一人につきこの価格なので、3人だと3倍かかっちゃうので、大人数の時はどうかなぁと悩んでしまうかもしれませんが、イミグレも早く通れるし、その辺は予算と相談してってところですかね。
旅慣れてる人もイミグレだけ早く通れるサービスは有りなんじゃないかな。最近KLIAのイミグレ混んでるって話なので、ここを早く通過できるだけでも飛行機での長旅の後だと、精神的にも肉体的にも楽になると思います。オートゲートも初回来る人には使えないようなので、選択肢の一つとして考えてみるのも良いかと思います。

申し込みは以下のように申し込んでみてください。娘のお願いした時のですが基本は他のサービスの申し込み方法も同じかと。

Airport FastTrack@KLIA ←ここから

 

 

 

飛行機の絵が書いてあるとこの到着ならArrival、出発ならDeparture、乗り換えならTransitを選ぶかその下のターミナルを選ぶとそのターミナルで選べるサービスが出るのでどちらでも好きな方を。

 

 

選べるサービスが出てくるので申し込みしたいサービスを選んで下さい。今回はAirport Fast Track Service - Arrivalを選択。

 

日にちと時間を選びます。

午前と午後の時間帯あるのでそれを選んで。

微妙に無い時間帯はどうなんでしょ。

 

 

カートに入れてその日付、時間帯で合ってればCheckoutを押します。

 

そうすると情報入力画面になるのでここに入れていきます。

Contact detailsには実際利用する人の情報を。

上から名前、苗字、emali、誕生日、電話番号

 

 

Billing addressには支払いする人の情報。

上から

住所1、2、街の名前、郵便番号、

国、州や県

 

 

予約情報をどこに送るかってので自分に送るか指定のメールアドレスのアドレスに送るか、到着時間、どこに連れてくか到着ホールか到着カウンター、フライトNoを入れます。

 

そうすると入れた情報の確認画面が出てくるのでそこで間違ってないか確認して下さい。

良ければExpress gatewayの所にチェックをいれてsubmit。

 

 

そうすると予約完了のお知らせきますので予約は完了です。

 

で、支払いはいつするの?と思ってメールもすぐに確認してましたが予約完了のメールしか来ませんでした。こんなの

 

そのうち来るかなぁと思ってたらしばらくして支払いのメールも届きました。

 

 

決済方法は色々選べるので好きなの選んで下さい。隔離の時にお世話になったsama sama hotel扱いのサービスになるようです。

 

これであとは到着口で待ってるだけですので、マレーシアの入国に不安な方やイミグレで待ちたくない方は利用されるのもありかと。

Aurum Theatreでスラムダンク鑑賞

マレーシアでも2/23から映画スラムダンクが公開されました。
バスケはやってませんでしたが、リアルタイムでジャンプを読んでた世代としては、観てみたいなと思い映画館に行ってみました。

 


今回は、ちょっと贅沢にAurum Theatreで。

Getha Lux Suitesの名前の通り、フルフラットになる可動式のチェアーに、枕、ブランケットが付いてます。それに、軽食と飲み物が付いて、RM120。

今回はパンダンココナッツケーキとジャスミン茶を選択


ちょい高いですけど、まぁ、たまにならありかなぁと。なんせ、極寒のマレーシアの映画館で寒さに凍えなく映画に集中できるのが良いです。ここだと人も少ないんで落ち着いて見れます。
チェアー、枕、ブランケットは1969年創業のマレーシアのライフスタイルブランドGETHA製の物でふかふか。超気持ちいい。


これに、バックなどを入れる収納、携帯のワイヤレス充電、飲み物や軽食を置ける可動式のテーブルがついてます。また、呼び出しボタンもあって、それを押したら係の人が来てくれて飲み物や軽食のオーダーをすることが出来ます。

映画が始まるまでは、併設されているJIN Gastrobarで食事やアルコールを楽しむことが出来ます。

トリュフカルボナーラ(RM38)なんて食べちゃったりして


こっちは、映画を見なくてもレストランだけの利用も可。ここでゆっくりしてれば、係の人が時間になると呼びに来てくれるのでうっかり見逃すことはありません。

で、映画は、主に山王戦。いやぁ~懐かしいなぁと思いながら見てましたが、やっぱりいいなと軽く泣いてしまいました。ちなみに、英語、中国語、マレー語の3か国の字幕が入っているので、ちょっと邪魔ですが、音声は日本語なので、特に問題はないかと。

 

これは映画観た人の特典だと思いますが"SHOHOKU"の缶バッジ付き。

 

快適過ぎて、帰りたくないくらいでしたがゆっくりちょっと優雅に映画を見たい時には良いかもしれません。

こんな感じのメニューから軽食1つ、飲み物1つ選べます

 

ネットだと開始時間の下にGETHAって書いてあるのが対象です。